【発音(応用)】フラッピング (2)


■ フラッピング (flapping) は単語を越える


フラッピング (1) では、フラッピング (flapping) の基本について解説しました。ここでは、単語を超えて熟語複合語で発生するフラッピングについて説明します。

例として a lot of というフレーズに注目してみましょう。まず、 を含んでいる lot という単語だけを見てください。フラッピング (1) でご紹介したフラッピングの発生する条件で見たとき、この で、フラッピングは起こるでしょうか?

《フラッピングの発生する条件》

  1. 前後を母音にはさまれている。
  2. 直前がストレス(アクセント)のある母音である。

lot に含まれる は語尾にあるので、法則 (1) を満たすことができません。したがって、lot という単語単体ではフラッピングは起こりません。

一方、a lot of ではどうでしょうか。3つの単語が並んでいるだけととらえれば、lot が語尾にあることにはかわりません。 ところが、このように意味のある一連の単語(チャンク)については、通常スピードの会話では複数の単語が一語であるように発音されます。

a lot of      →  

こうなれば、lot は母音にはさまれていますし、フレーズ内でもストレス(アクセント)のある音は の直前の ですから、フラッピングの起こる条件を両方満たしていることが判ります。 したがって、lot にフラッピングが発生し、a lot of 全体の音は以下のようになります。

a lot of  →  

こうした頻出の熟語・複合語は、フラッピングも含めた発音にもなじんでおくと、リスニング時に役立ちます。 ネイティブのスピーキングを聞いていると、強調するために一語ずつはっきりと発音する、考えて言葉を選びながら話す、といったとき以外は、起こる条件のそろった単語・熟語では、大抵フラッピングしているようです。



■ 単語を越えたフラッピング (flapping) の例とパターン


フラッピングが起こりやすいフレーズの例を以下にあげました。太字の の音をフラッピングして読み上げてみてください。(少しネイティブらしい発音になると思いませんか?)

a lot of, part of, at all, get out of, put out, cut in
get up, get away, about it, let it, not a bit, short of

次に、フラッピングが起こりやすい単語の組み合わせのパターンをいくつかあげます。

  フラッピングの起こりやすい組み合わせ
(a) で終わる動詞 母音で始まる前置詞 get away
cut off
thought of
cut, put, get, let of, at, around, along, away, over, up, off, under, across, out, upon, onto
(b)語尾に母音のある動詞 前置詞 to/toward go to
try to
fly to
go, hear, bear, try, fly to, toward
(c)語尾に がある動詞 代名詞 it/us (※) put it
let us
get it
put, cut, get, lett it, us
(d)語尾に がある名詞 母音で始まる前置詞・接続詞 amount of
sort of
meat or fish
amout, sort, meat, rent or, and, of
(e)前置詞 without 語頭に母音がある代名詞 it/us(※) without it
without us
without her
withoutit, us
(※)him や her の[h]は音が消えやすいので、[im][er]となってフラッピングが起こることもあります。

最後に、練習用の文章をいくつか用意しましたので、ゆっくりと読み上げてフラッピングの起こるパターンを確認してみてください。

  1. Put out the candles before you go to bed. (寝る前にろうそくを消しなさい。)...(a)
  2. I have to get up at 6 tomorrow. (明日6時に起きなくてはならない。) ...(a)
  3. I always go to work by 8am. (いつも8時までに出勤している。)…(b)
  4. Are you going to fly to Chicago? (シカゴには飛行機で行くの?)…(b)
  5. Let it go just for a while. (しばらくはそのまま様子をみよう。)…(c)
  6. She taught it to me. (彼女は私にそれを教えてくれた。)…(c)
  7. We may find a set of rules from those samples. (それらのサンプルから一連の規則を見つけることができるかもしれない。)…(d)
  8. I cannot commplete my assignment without it. (これがなくては宿題を終えることができない。)…(e)



<< 【発音(応用)】フラッピング (1) | ホーム | 【文法】関係代名詞 whom >>


関連記事


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【発音(応用)】フラッピング (2)

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://bin.xrea.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/42



▼コメント入力フォームを表示する/隠す

コメントする

About this Blog Entry

このページは、Rickoが2007年12月 3日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【発音(応用)】フラッピング (1)」です。

次のブログ記事は「【文法】関係代名詞 whom」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。



にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ  人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。記事にご満足いただけましたら、上のバナーをそれぞれクリックしていただけると、とても励みになります。