【単語】#5: doubt


#5: doubt

naive

<<動詞>>doubt + 名詞、doubt + that SV、doubt + if/whether SV
<<名詞>>doubt (about…)、doubt + that SV


■ doubt の解説


doubt は、動詞にも名詞にもなる単語です。語源であるラテン語の dubitare は、 「二つのうちから一つを選ばなくてはならない」という意味を持ち、 そこから「真か疑か決めなくてはならない」→「(真実ではないと)思う、疑う」「疑い」という定義の doubt に派生しました。

動詞の doubt は、名詞を直接とって「(の真実性)を疑う」とする用法と、that 節if(whether) 節をとって「ある事柄を(真実ではないと)疑う、思う」という使い方があります。名詞の doubt の場合は、前置詞の about をとって「(の真実性)に対する疑い」と、動詞と同じように that 節をとる用法があります。

<動詞の doubt>

  • Does that bastard appreciate what I did for him? I doubt it. (あいつが私のしてあげたことに感謝した?私はそうは思わないけど。)
  • The teacher doubted that the student had cheated in the test as other students told him. (その教師は、他の生徒が言うようにその生徒がテストでカンニングをしたとは思っていなかった。)
  • I doubt if I will be able to get the admission from any of the Ivy League. (アイビーリーグのどこかに入学許可をもらえるとは思っていない。)

<名詞の doubt>

  • The medical accident raised doubts about the safety of the medicine. (この医療事故によって、その薬の安全性に対する疑いが起こった。)
  • There’s no doubt that one of the causes of the global climate change is people’s indifference to the environment. (世界規模の気候の変動の一因が、人々の環境への無関心さにあることには疑いの余地がない。)

動詞 doubt は、動詞 suspect と使い方を混同されがちです。doubt は「『事柄が本当ではない』と思う」のに対し、suspect の場合は「『ある事柄(推測)が本当である』と思う」ということです。

  • I doubt that he committed suicide. (彼の死因は自殺ではないと思う。) → 「自殺をしたということが本当ではないと思う」
  • I suspect that he committed suicide. (彼の死因は自殺だと思う。) → 「自殺をしたということが本当だと思う」

■ doubt を使ったイディオム


名詞 doubt には、頻出のイディオムがいくつかあります。no doubt というフレーズは文の最初につけると、「疑いなく、絶対に」と文章全体を修飾する副詞句となります。 また、no doubt about it というフレーズは、 「絶対にそうだよ。」と先に述べたことを強調するために付け加えられる、口語的な表現です。

  • No doubt the peace talks will fail as both leaders have no intention to compromise with each other. (両陣営の指導者に妥協する意思は全くないのだから、その和平会談は確実に失敗に終わるだろう。)
  • His study deserves the Nobel prise, no doubt about it. (彼の研究はノーベル賞をもらう価値があるよ。絶対にそうだ。)

beyond doubt は、形容詞句または副詞句として使われるフレーズです。前置詞 beyond は「…を越えて」という意味ですから、「疑いを超越している」→「絶対の」「絶対に」という意味で使われます。

  • Everybody knew beyond doubt that she would be chosen to play at the tennis competition. (彼女がそのテニス大会の参加者として選ばれると皆が確信していた。)
  • It was beyond doubt that the war could considerably increase the oil supply volumes from Russia to China. (その戦争のために、ロシアから中国への石油の供給量がかなり増加することは確実だった。)

■ 練習問題


doubt を使って以下の文章を英訳してみましょう。回答例は、プルダウンメニューをクリックしてご覧ください。

(1) もし彼のリーダーとしての能力に疑問があるのなら、あなたがリーダーになればいい。(「…の代わりをする」= take one’s place)

(2) 彼のことが好きだけど、その言葉を信じられないの。

(3) 市長の再選は確実だ。(「再選される」= be reelected)

(4) この寿司が製造日どおりに作られたとは思えない。(「製造日」= manufacture date)

(5) その三度の失敗で、彼らは本当にその少年が天才かどうか疑い始めた。(「天才」「天賦の才」= genius)

(6) 多くの人が、その政治家がまだ何か隠しているのではないかと疑っている。




<< 【単語】#4: generous | ホーム | 【発音】[t] for tea >>


関連記事


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 【単語】#5: doubt

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://bin.xrea.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/20



▼コメント入力フォームを表示する/隠す

コメントする

About this Blog Entry

このページは、Rickoが2007年11月20日 16:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【単語】#4: generous」です。

次のブログ記事は「【発音】[t] for tea」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。



にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ  人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。記事にご満足いただけましたら、上のバナーをそれぞれクリックしていただけると、とても励みになります。